網走の冬の醍醐味、オホーツク海の流氷を船上から楽しめる、流氷観光砕氷船おーろら。大型船ならではの充実した設備や、揺れが少ない安定感はおーろらならでは。能取岬、二ツ岩、帽子岩など観光ポイントを回ります。 北海道を代表する冬の風物詩『流氷』。船で流氷の海の中を進む「砕氷船クルーズ」や車窓から流氷を楽しめる「jr観光列車」、ドライスーツを着て流氷と一緒に海に浮かぶことができる「流氷ウォーク」など、この時期だけの冬の体験を楽しんでみませんか? 2020年03月21日の海氷情報 ... 流氷観測情報 ... ・お電話にてお気軽にご連絡ください。 お電話でのお問い合わせ. つまり 流氷を見るのに最適な場所 と言えますね。 今回は、 網走流氷2020年の見頃時期や例年の接岸状況、流氷観光船おーろら号やオホーツク流氷まつりなど についてご紹介していきます。 冬のオホーツク海といえば流氷。北海道の冬の風物詩として有名ですね。分厚い氷が海を覆う様は圧巻!一度はオホーツクの流氷を見てみたいですよね。そこで今回はオホーツクの流氷について、見頃や、見どころ、流氷トリビアなど流氷にまつわるエトセトラ、ご紹 能取岬 (2020年2月10日) わしのとまり木さんの流氷日記:昨日流氷初日となった網走。今日は市内から北浜~浜小清水方面は広い開水面があり、沖に流氷が見えている状況でした。しかし能取岬は流氷が …
お知らせ ・2020年 4月20日:今季の海氷情報の提供は終了しました。 ・2020年 3月10日:今年のオホーツク海南西海域海氷観測の様子を海上保安庁YouTubeに投稿しました。 ・2020年 2月26日:海氷情報センター50年記念講演会のページに講演資料のPDFを追加しました。 1~3月は流氷クルーズや流氷ウォークで北海道でもここでしか出来ない特別な体験をしよう!紋別・網走・知床と楽しみ方も違い、服装・準備の情報も充実。北海道 流氷ツアーの予約・比較は、たびらい北海道で!全プラン最低価格保証。参加者口コミ多数!